MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
山好きな関西人の雑記ブログ
Yamalog
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
CONTACT
Yamalog
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行・観光
  3. 国内旅行
  4. 川平湾のグラスボートを体験!透明度抜群の海中世界を堪能【予約なしでもOK?】

川平湾のグラスボートを体験!透明度抜群の海中世界を堪能【予約なしでもOK?】

2024 4/29
広告
国内旅行
2023.07.062024.04.29
川平湾のグラスボートを体験!透明度抜群の海中世界を堪能【予約なしでもOK?】

「川平湾(かびらわん)」は石垣島に行くなら外せない観光スポットのひとつ。

エメラルドグリーンの海×白い砂浜×緑の小島

が織りなす光景は一度は目にしたい絶景です。

そんな川平湾へ行った際に「グラスボート」というアクティビティを体験してきました!

今回の記事では、グラスボートの予約方法や料金、おすすめの条件、実際に乗ってみての体験談をご紹介していきます。

石垣島旅行の参考にしてください!

目次

石垣島の人気観光地「川平湾」ではグラスボートに乗るのがおすすめ

川平湾

「川平湾(かびらわん)」は石垣島屈指の観光スポット。

その美しさから、ミシュラン三つ星や日本百景にも選ばれています。

ただ、川平湾は遊泳禁止。

景色だけでなく川平湾の海をより楽しみたいなら、グラスボートのアクティビティに参加するのがおすすめです!

グラスボートは船の中央がガラスになっていて、船上から海中の世界を覗くことができます。

船に乗ってるだけでOKなので、どんな人でも気軽に参加できるのが魅力的なアクティビティです。

あわせて読みたい
石垣島屈指の観光地『川平湾』に行ってみた!一度は訪れたい絶景スポット【体験レポ】 今回の記事では、2023年3月の石垣島旅行で行った川平湾の魅力を体験談をもとに紹介していきます! 「川平湾(かびらわん)」は石垣島で最も有名な景勝地。 実際に行って...

川平湾のグラスボートは予約なしで乗れる?料金は?

グラスボートに乗りたいんだけど予約って必要なの?

と気になる人もいるかと思います。

結論、

グラスボートは予約なしでも乗船可能

です!

ただ、事前にネットで予約をしたほうがお得に乗ることができます。

予約なしで当日券を買えた!

グラスボート受付

グラスボートは「予約なし」でも乗ることが可能です。

川平湾にはグラスボートを運営している会社の店舗があるので、そこで直接チケットを購入できます。

僕も予約はせずに現地で当日券を購入しました。

グラスボートの運営会社はいくつかありますが「川平マリンサービス」「まりんはうすぐるくん」あたりが有名です。

口コミや評判を見ていると、どちらの会社を選んでも大きな違いはないのかな?と思います。

グラスボートの基本料金は下記のとおり。

グラスボート料金表
大人1,300円
こども(4歳~11歳)650円
幼児(0歳~3歳)無料
(大人1名につき1名無料)
2023年7月時点

僕が旅行に行ったとき(2023年3月)は大人1200円だったのですが、調べてみると少し値上がりをしていました。

直前にネットで予約するとお得に乗れる!

現地でチケットを購入することもできますが、

  • 公式HP
  • じゃらん
  • アソビュー

などから事前に予約をしてチケットを購入をしておくほうがお得です。

具体的にどんなプランがあるかというと…

アソビュー!
3/31利用まで 【沖縄・石垣・グラスボート】直前予約でお得に乗船!川平湾グラスボート割引乗船券|アソビ… 【最安値保証】3/31利用まで 【沖縄・石垣・グラスボート】直前予約でお得に乗船!川平湾グラスボート割引乗船券を予約するなら日本最大のレジャー情報サイトアソビュー!…

料金が1300円→950円(27%OFF)になるプランや

アソビュー!
3/31利用まで【沖縄・石垣・グラスボート】船に乗って海中散策!絶景広がる川平湾グラスボート遊覧 ★大人… 【最安値保証】3/31利用まで【沖縄・石垣・グラスボート】船に乗って海中散策!絶景広がる川平湾グラスボート遊覧 ★大人のみブルーシールカップアイス付きを予約するなら…

ブルーシールのカップアイス付のプランもあります!

僕は後から知って後悔したので、これから川平湾に行く人はぜひお得なプランを活用してください。

グラスボートの所要時間とおすすめの時間帯

参考情報としてグラスボートの所要時間やおすすめの条件(時間帯・天候)についても紹介しておきますね!

所要時間は約30分

グラスボートの所要時間は約30分。

船は9:00~17:00の間で15分毎に出航しています。

おすすめの条件は快晴の満潮!

せっかくグラスボートに乗るなら、

どんな条件だと、たくさんの魚や綺麗な海を見られるんだろう?

と気になりますよね。

おすすめの条件は、

晴れた日の満潮

です。

「川平マリンサービス」の公式HPに詳細↓が掲載されていました。

潮の干満

海中生物は干潮から満潮にかけての上げ潮にとても活発になります。
また下げ潮の場合は陸地から海に流れ込んだ物が沖の方へ流れでますので透明度が悪くなり逆に上げ潮の場合は沖の方から新しい海水が流れ込むので透明度が良くなります。

天候

もちろん晴れた日がベストですが干満を知っていればその日で最良の時間を選んでください。

季節

石垣島の平均水温は24度。
四季の移り変わりはあまり感じられません。夏と秋の繰り返しのような感じなので四季による海中生物の変化はあまり見られませんが4~6月の産卵期は沖にいる魚等もさんご礁に群れているのを見かけます

引用 : グラスボートについて | 川平マリンサービス

潮の干満は、気象庁の「潮位表 石垣(ISHIGAKI)」で確認することができます。

より好条件を狙いたい人は事前にチェックしてみてください。

【体験レポ】川平湾でグラスボートに乗ってみた!

ここからは、実際にグラスボートのアクティビティに参加した体験談(2023年3月)を写真付で紹介していきます!

乗船したのは「川平マリンサービス」のグラスボートです。

チケットを購入したら川平湾の砂浜へ。

会社毎に待機場所が決まっていて、時間になったらスタッフさんがグラスボートへ案内してくれます。

川平湾グラスボートに乗船

このときの参加者は10名ほど。

年配のご夫婦、若いカップル、お子さん連れなど顔ぶれは様々でした。

では、出発!

天気は晴れで海の色も綺麗です!

まずは浅瀬のポイントから海の生き物たちを見ていきます。

↑の写真は巨大なシャコ貝。

ガイドさんの解説がとても上手で、船の中はずーっと楽しい雰囲気でした♪

こちらはサンゴ礁とそこに生息する魚たちです。

海の透明度が抜群なので、海底までハッキリと見えます。

その日の条件で違いが出るとは思いますが、水深10mぐらいでも見通すことができてびっくりしました!

船は浅瀬のポイントから、もっと水深のあるポイントへと移動していきます。

ふと外を眺めると、船から見える景色も美しくて見応え十分。

陸から眺める川平湾の海とはまた違った雰囲気を味わえます。

そうして、しばらく船を走らせていると…

川平湾グラスボートで見たウミガメ

ガイドさんがお休み中のウミガメを見つけてくれました!

嬉しい遭遇に船内のみんなは大興奮!

ウミガメはいつも見られるわけではないらしいので、出会えてラッキーでした。

川平湾

楽しくて30分のツアーはあっという間に終了。

色んな海の生き物を見られて大満足です!

乗る前は船酔いを心配しましたが、湾内は穏やかで揺れも少なめ。

よっぽど船に弱い人じゃけなれば、酔う心配はしなくても大丈夫だと思います。

さいごに

川平湾のグラスボートは気軽に参加できて海の生き物や景色を楽しめるアクティビティでした!

石垣島旅行を考えている人はぜひ参加してみてください。

その場合は、ネット予約でお得に乗船するのがおすすめ。

今回の記事が石垣島旅行の参考になれば幸いです!

ネット予約はこちら
公式サイトで予約する
アソビューで予約する
じゃらんで予約する
あわせて読みたい
【絶景】石垣島一周ドライブ!一人旅で回ったおすすめ観光ルートを紹介 2023年3月に石垣島と西表島へ1人旅をしてきました。 最終日に石垣島をレンタカーで一周したのですが、これが最高に楽しかった! もし石垣島旅行を考えているなら、石垣...
あわせて読みたい
【石垣島】野底岳(野底マーペー)でぷち登山!360度のパノラマビューは圧巻 今回の記事では、石垣島一周ドライブの際に立ち寄った野底岳へのアクセスや山頂までのルートを紹介します。 片道15~20分のぷち登山で山頂から見られるパノラマビューが...
国内旅行
アウトドア 国内旅行 旅行 沖縄県 海 石垣島
川平湾のグラスボートを体験!透明度抜群の海中世界を堪能【予約なしでもOK?】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次