最近、読んで面白かった本を紹介します。
それがこちら↓
この本はYoutubeでも活躍しているサトマイさんが出版した統計学の入門書です。
僕はサトマイさんのことをYoutubeで知り、統計や確率が楽しく学べる動画が面白くて、
数学嫌いな自分でもサトマイさんの本なら読めるかも!
と考え著書も購入してみることに。
すると、やっぱり本も面白かったんです!
今回の記事では、本書の内容やオススメポイントなどを個人的な感想とともに紹介していきます。
どんな内容?
書籍がでました!! https://t.co/nyttknTRsV @YouTubeより pic.twitter.com/XS1feSB3eg
— サトマイ@統計のおねぇさん (@satou_rco) February 12, 2021
『はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち?』は、日常のなかにある
これって本当?
これってどっちがお得なの?
という疑問に統計学の視点で解説・解答してくれている本です。
身近なテーマをもとに統計学を学べるので、「統計学を勉強したいんだけど、小難しいのは嫌だなー」という人にぴったりの内容になっています。
たとえば、本のタイトルにもなっている「レジの行列が早く進むのは、どっち?」。
この疑問、誰もが一度は考えたことがあると思います。
本書では、この疑問にズバッと解答を示してくれています!
ちなみに、僕はこの本を読んだ直後、
レジの行列に並びたい!
という衝動にかられました(笑)
本書のオススメポイント
ここからは、本書のオススメポイントを2点ご紹介します。
テーマが身近で面白いのでスラスラ読める!
本書で扱われているテーマはどれも身近でとっつきやすいものが多く、めちゃくちゃ読みやすいです!
テーマ一覧は下記のとおり。
第1章 じゃんけん必勝法 ―『大数の法則』―
第2章 一流は宝くじ売り場に並ばない ―『平均値と期待値』―
第3章 「最も儲かるギャンブル」とは? ―『還元率の高い投資の法則』―
第4章 早く進むレジ行列の見つけ方 ―『標準偏差とリスク』―
第5章 早生まれはスポ ―ツ選手になれない?! ―『相関と因果関係』―
第6章 ミルクティーはミルクから入れたほうが美味しい?! ―『ランダム化比較試験』―
第7章 感染症検査と罹患率 ―『推定』―
第8章 傘を忘れた日に限って雨が降る ―『意思決定バイアス』―
第9章 お金が貯まらない本当の理由 ―『プロスペクト理論』―
第10章 トップがやっている「未来予測」 ―『確率分布』―
「じゃんけん必勝法」
「最も儲かるギャンブルは?」
とか気になりますよね!
テーマが身近でとっつきやすいので、興味津々でスラスラと読めちゃうのがオススメポイントの一つです!
統計学の本だけど難しい数式が出てこない
統計学の本って、「∑」とか「√」みたいな難しい数式が出てくるイメージありません?
僕は本書を読む前に、別の初心者向けの統計学の本に手を出したことがあるのですが、数式についていけず挫折しました…。
でも、本書はそういった難しい数式が出てきません!
(もちろん統計の本なので四則演算や小数・分数は登場しますが)
「読む人が数式で挫折しないように…!」というサトマイさんの心遣いを感じます。
なんと拙著が、東京都内の国立中学校の入試問題の中に引用されました!
— サトマイ@統計のおねぇさん (@satou_rco) February 18, 2022
小学生でも読める統計学の入門書はなかなかないですよ(笑)https://t.co/uHudD9YGR2
僕は元々ド・文系で、一番苦手な教科が数学でした。
なので、
「数式は見たくない!」
というのが正直なところ(笑)
そんな僕でも挫折せずに読み切ることができたので、同じように数式が苦手な人にも本書はオススメです。
著者のYotubeもぜひ見てほしい!個人的に好きな動画3選
興味があれば、本だけでなく「サトマイさんのYoutubeチャンネル」もぜひ見てほしいです!
より統計学に興味・関心を持てると思います。
ここからは個人的に好きな動画を3つご紹介します。
動画① :【プラセボ効果】「プラセボ・ノセボ」について、おすすめ本をもとに解説します
新型コロナのワクチンもそうですが、健康に関する情報って調べれば調べるほど色んな情報が溢れていて、
「どれが正解やねん!」
ってなりますよね。
そんな時に、必ず頭に置いておいたほうがいい「プラセボ・ノセボ効果」について解説してくれています。
(動画でオススメされている本も買いました!)
動画② : 【詐欺グラフ】頭の良い人ほどカモられる~あなたの知らない詐欺グラフの世界~
この動画がキッカケで「詐欺グラフ」というものがあることを知りました。
こういうグラフが本当にテレビとかに出てたことを考えるとゾッとします。
動画③ :【老害】20代男性のデート経験なし4割の何が問題なのか
ニュースのタイトルって煽るものが多いですよね。
この動画を見ると、タイトルの第一印象を盲信しない大切さに気づけます。
あと、若い人は「最近の若者は!」と文句(小言?)を言われることが多いですが、
「今も昔も若者が言われてることは変わらない」
というのが面白いです。
さいごに:統計学初心者はこの本から!
本記事では『はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち?』を紹介しました。
「統計学を学びたいけど、どの本から読みはじめるのがいいんだろう?」
と悩んでる人はぜひこの本を手にとってみてください!
楽しく統計学について学べるのでオススメです!
あと、気になった人は、まずは「著者(サトマイさん)のYoutubeチャンネル」を見て雰囲気をつかんでみるといいかも。
また面白い本を見つけたら紹介しますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。