雑記ブログを開設して5ヶ月。
開設2ヶ月目ぐらいから、申請しては落ち続けていた「Google AdSense(グーグルアドセンス)」の審査についに合格しました!
必要なことはやっているはずなのに、なんで通らないんや・・・
という悶々とした状態からやっと抜け出せた・・・!
申請回数は計7回。合格するまでに6回の不合格をGoogle様からいただきました(笑)
今回の記事では、Googleアドセンスの審査に合格するためにやったこと7点をまとめています。
どうすれば審査に通るんだろう(汗)
と困っている人の参考になれば幸いです。
ちなみに僕の場合、Googleアドセンス審査合格の決め手となったのは
- Googleアカウントの問題
- ブログURLの問題
のどちらかでした。
アドセンス審査6回目(不合格)のブログ状況と合格のためにやってたこと5点
まず、6回目に申請して審査落ちしたときのブログ状況についてご紹介します。
- 運営期間:約5ヶ月
- 記事数:20記事
- 1記事の文字数:約3000文字
- ジャンル:雑記ブログ
- カテゴリー:7つ
- PV:100PV未満
- お問い合わせフォーム、プライバシーポリシー、プロフィールあり
- その他:ブログはサブディレクトリで運用、アフィリエイトリンクあり
このとき、アドセンスの審査に合格するために下記の5点に気をつけていました。
- 独自ドメインで運用する
- 記事数と文字数
- プライバシーポリシー・お問い合わせ・運営者情報設置
- 制限コンテンツは避ける
- Google Analyticsの数字をぼかす
7回目の合格につながる決定打ではありませんが、合格のためには必要なことだったと思うのでご紹介します。
①独自ドメインで運用する
これはそもそもの大前提ですが、Googleアドセンスに申請するには「独自ドメイン」でブログを運用していることが必須です。
僕は元々、事業用のホームページを独自ドメインで運用していたので、そのドメインのサブディレクトリでブログを運用していました。
example.com/blog ← 独自ドメイン(example.com)のサブディレクトリにブログがある場合
しかし、この「サブディレクトリで運用していた」というところが、不合格の原因だった可能性があります。
詳しくは、当記事の “AdSenseの審査合格の決定打2点” をどうぞ。
②記事数と文字数
Googleアドセンスの審査に合格するために、最も重要なのがサイトコンテンツの質。
明確な基準はありませんが、下記の記事数と文字数が合格には必要と言われています。
- 記事数→10記事以上
- 文字数→1記事1000文字以上
僕はブログ記事を書くとき、少なくとも1000文字以上になるようにしていました。
③プライバシーポリシー・お問い合わせ・運営者情報設置
下記3点の設置はアドセンス審査を合格するために重要といわれています。
- プライバシーポリシー
- お問い合わせフォーム
- 運営者情報(プロフィール)
これは、Googleがブログ(サイト)の信頼性を重視しているため
窓口となるお問い合わせがないし、プライバシーポリシーも見当たらない。
おまけにどこの誰がやってるか分からんようなサイトは信頼ならん!
と判断されて審査落ちになってしまうからです。
④制限コンテンツは避ける
Googleでは、下記のようなコンテンツは広告の掲載を制限すると明記されています。
公式ページから一部抜粋してご紹介しますね。
- 性的なコンテンツ
- 衝撃的なコンテンツ
- 爆発物に関するコンテンツ
- 銃や銃の部品と関連商品に関するコンテンツ
- その他の武器および兵器に関するコンテンツ
- タバコに関するコンテンツ
- 危険ドラッグに関するコンテンツ
- アルコールの販売や乱用に関するコンテンツ
- オンライン ギャンブルに関するコンテンツ
元々、こういったコンテンツを記事にするつもりはありませんが、「気づかないうちに触れてしまっていた」なんてこともありえます。
なので、そういった文言が記事に含まれないように気をつけていました。
⑤Google Analyticsの数字をぼかす
当初ブログの運営報告で、正確なGoogleアナリティクスのデータ(PVやユーザー数)を公開していたのですが…。
これらの数字が「AdSense オンライン利用規約」の【秘密保持】に触れてしまうかも…という記事を目にしました。
なので、5回目の申請時(7月後半)から運営報告のPVやユーザー数を「おおよその数」に修正しています。
①~⑤で合格に必要なことは大体やっていたはずやけど…
という感じで色々と合格のための対策を打っていたのですが、一向に受からないという状況が続きました。
当分は記事を書くことに集中して、とりあえず申請を続けるか…
と1度は考えていたのですが・・・。
アドセンス審査合格の決め手2点
「いや、せっかくだからやっぱり審査に合格したい!」と思い直しAdSense合格についての記事を調べてみると、ブログに2点の修正点あることが判明。
- Google AdSenseの新規アカウントを作成する
- ブログのURLをサブディレクトリからメインに変更する
そして、この2点を修正して7回目の申請をした結果、見事に合格!
この2点についてご紹介します。
⑥Google AdSenseの新規アカウントを作成する
これは、色んな人が盲点やと思います。
それが…
Googleアカウントの問題
これは、「既存のGoogleアカウントを使用してアドセンスのアカウントを開設すると審査に合格しない」というものです。
上記の情報を知ったときは、ほんまに驚きました。
そんなことあるん⁉
って感じです。予想外すぎますよね。
ちなみに、この情報はRyechemさんというブロガーさんの記事を読んで知りました(感謝です!)
↑の記事では、Googleアドセンスの攻略法について詳しく書かれていものすごーく参考になります!
審査に合格しなくて困っている人はぜひ読んでみてください。
⑦ブログのURLをサブディレクトリからメインに変更
⑥と同時に行った改善点がこれ。
元々サブディレクトリで運用していたブログを、下記のようにメインドメインに移行しました。
なぜこんなことをしたかというと、Googleアドセンスの審査にサブディレクトリのサイトは申請できないからです。
え?じゃあ、6回目まではどうやって申請してたの??
となると思いますが、メインドメインで審査を申請して下記の流れで合格を目指していました。
- メインドメインにサブディレクトリのブログへのリンクを貼る
- メインドメインでアドセンスの審査に申請
- サブディレクトリも含めてGoogleが審査・合否を判定 → 合格!
ですが、ずーっと引っかっていた部分が一つ。
メインドメインの事業用サイトは「コンテンツの質が(Google的には)低い」のです。
事業用サイトは、ブログのように1記事(1ページ)あたりの文字数を意識して作っていません。
なのでGoogleから、
ふむふむ。サブディレクトリのブログはOKだな。
だが
メインドメインのサイトの質が低い!不合格!!
という判定が下されてそうやなーという不安がありました。
そこで、思い切って事業用サイトはサブドメインへ。
ブログをメインドメインに移行することにしました!
これで事業用サイトはアドセンスの審査対象から外れるはずです。
そして、訪れた合格の通知
⑥⑦の2点を改善し、8月7日に7回目の申請。
これで合格しなかったら、もう打つ手がない…
という状況のなか、5日後の8月13日にこんな通知が!
きたー!!!
念願の合格通知です。
⑥と⑦の対策を同時に行ったので、どちらが合格のための決定打だったのかは分かりません。
でも、6回目と7回目で申請で変わったのは⑥⑦のみなので、どっちかが不合格の原因だったのは間違いないです。
アドセンス審査合格に関係なかったこと
ネットで調べていると「合格のためにやったほうがいい・これが必要」と書いてあったけど、関係なかった項目を3つあげておきます。
あくまでも “当ブログの場合” なので、参考程度に見てもらえればと思います。
アフィリエイトリンクを外す
「Googleアドセンス以外の広告(アフィリエイトなど)は、審査期間中に外したほうがいい」と書かれた記事をよく目にします。
ですが、7回目の審査で合格したとき、ブログにはアマゾンや楽天などのアフィリエイトリンクを貼った状態でした。
もちろん、Googleがユーザーにとっての有益性や利便性を重視しているのは間違いないので、広告が多すぎるとNGをもらう可能性はあります。
ただ、「広告の数が過剰でなければ、合格のためにアフィリエイトリンクは外さなくていい」と思います。
カテゴリーの数と記事数
「1カテゴリーに含まれている記事が少ないと、コンテンツが充実していないとGoogleに判断されて合格できない」と書かれた記事もたまに目にしました。
ですが、7回目の審査で合格したとき、ブログには1記事しかないカテゴリーが4つある状態でした。
なので、1つ1つの記事の文字数や内容が充実していれば、カテゴリー毎の記事数は気にしなくていいと思います。
PV数
PV数については「ある程度のPV数がないと合格しない・PV数がなくても合格する」と書かれた記事どちらもありました。
で、僕の場合はどうだったかというと「PV数は関係なかった」です。
というのも、8月7日にアドセンスの審査に申請して、合格の通知が届いたのが8月13日。
その期間のPV数は、
たったの18PV ← 少なすぎる!笑
なかには、0PVの日もありました。
なので、PV数は気にしなくていいと思います。
まとめ
最後に「アドセンスの審査に合格するためにやったこと7点」をまとめておきます。
一覧にすると下記のとおり。合格の決め手は⑥か⑦でした。
- 独自ドメインで運用する
- 記事数と文字数
- プライバシーポリシー・お問い合わせ・運営者情報設置
- 制限コンテンツは避ける
- Google Analyticsの数字をぼかす
- Google AdSenseの新規アカウントを作成する
- ブログのURLをサブディレクトリからメインに変更
今回の記事がアドセンスの審査に合格するための参考になれば幸いです!