MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
山好きな関西人の雑記ブログ
Yamalog
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
CONTACT
Yamalog
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 旅行・観光
  3. 国内旅行
  4. 【石垣島】西表島観光の鉄板『由布島』が良かった!魅力や行き方を紹介

【石垣島】西表島観光の鉄板『由布島』が良かった!魅力や行き方を紹介

2024 2/03
広告
国内旅行
2023.08.192024.02.03
【石垣島】西表島観光の鉄板『由布島』が良かった!魅力や行き方を紹介

「西表島の外せない観光地といえば?」

と聞くと名前があがるのが「由布島(ゆぶじま)」です。

2023年3月に西表島でドライブをしたときに、僕も由布島に足を運んでみました。

実際に行ってみると、島には楽しめる見所が満載!

観光地としておすすめされるのも納得できる場所でした。

今回の記事では、そんな人気観光地「由布島」の基本情報やアクセス方法、島の様子や見所についてのレポートをお送りします!

これから由布島に行こうと考えている人は参考にしてください。

目次

由布島ってどんなとこ?

「由布島(ゆぶじま)」は西表島から東に400mほど離れた場所にある、周囲2.15kmの小さな島。

ここは島全体が亜熱帯植物園になっていて、たくさんの南国特有の植物達が生育しています。

また、植物だけでなく、

  • 水牛車で島に渡れる
  • 可愛い水牛たちと触れ合える
  • 日本最大の蝶オオゴマダラが見られる
  • 美しい海岸と絶品ジェラートを堪能できる

と見所が盛り沢山。

西表島を代表する観光スポットとして、多くの人が訪れる人気の島になっています。

由布島の基本情報
営業時間9:30-16:00(入園締切15:15)
※潮の高さにより開園が遅くなる場合あり
URL由布島亜熱帯植物園(公式HP)
上原港からの所要時間約30分
大原港からの所要時間約20分
駐車場あり(無料)
トイレあり

由布島までのアクセス

ここからは由布島までのアクセス方法をご紹介します。

由布島へは、

石垣島→西表島→由布島

と島を渡って移動することでアクセス可能です。

まずは、船で石垣島から西表島へ

引用:竹富町観光協会

由布島に行く場合、まずは石垣島から西表島へ船で渡る必要があります。

石垣島~西表島の行き方については、下記のブログ記事を参考にしてください。

石垣島⇔西表島のアクセス詳細はこちら
【沖縄】石垣島から西表島への行き方 西表島は沖縄本島から約430km。沖縄本島から直接アクセスする方法はなく、石垣島から高速船や貨客カーフェリーで渡ります。西表島への行き方をまとめました。高速船で西表…
大原港
大原港

ちなみに、西表島には2つの港(大原と上原)があって、由布島に近い港は「大原」です。

「到着したら少しでも早く由布島に行きたい!」

という場合は大原港着の船を利用してください。

西表島に着いたらレンタカーかバスで移動

西表島に着いたら、レンタカーかバスを利用して由布島の入口までアクセスします。

レンタカーの場合

西表島でレンタカーを借りてドライブ

西表島での移動手段はレンタカーがおすすめです。

バスは1日4本と本数が少ないので不便ですし、せっかくの旅行なのに「バスの時刻を気にしてのんびりできない」ってなんか嫌ですよね。

大原港と上原港どちらの港にもレンタカー屋さんがあって、港から店舗まで送迎してくれます。

それぞれの港から「由布島水牛車乗り場」までの所要時間は、

  • 大原港→由布島が約20分
  • 上原港→由布島 約30分

です。

やまねこレンタカー

僕は「やまねこレンタカー」さんで車を借りて由布島まで行きました!

レンタカーを探す場合は、

  • 楽天トラベル
  • じゃらんレンタカー

を利用すると車の空き状況を一括で検索できて便利です。

西表島の道路

ちなみに、西表島は主要な道路が一本なので迷う心配はありません。
(観光地を案内する標識もしっかりと整備されています)

もし道のりが不安な場合は、Google Mapsの「由布島水牛車乗り場」にナビを設定すればバッチリです。

国内旅行
国内旅行 旅行 沖縄県 石垣島 西表島 観光 観光地
【石垣島】西表島観光の鉄板『由布島』が良かった!魅力や行き方を紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次