MENU
  • ホーム
  • 全記事一覧
  • アウトドア
    • 登山レポート
    • 登山用品
    • 登山あれこれ
    • 高尾山
    • 花
  • 旅行・観光
    • カプセル【宿泊記】
    • サウナ【体験記】
    • グルメ
  • その他
    • 商品【レビュー】
    • 書籍【レビュー】
  • お問い合わせ
  • プロフィール
山好きな関西人の雑記ブログ
Yamalog
  • ホーム
  • 全記事一覧
  • プロフィール
  • アウトドア
  • 旅
  • その他
  • お問い合わせ
CONTACT
Yamalog
  • ホーム
  • 全記事一覧
  • プロフィール
  • アウトドア
  • 旅
  • その他
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 登山あれこれ
  4. 【登山靴】サイズが小さくて足に合わない靴を広げる方法【シューズストレッチャー使用】

【登山靴】サイズが小さくて足に合わない靴を広げる方法【シューズストレッチャー使用】

2023 10/10
広告
登山あれこれ 登山用品
2023.04.272023.10.10
【登山靴】サイズが小さくて足に合わない靴を広げる方法【シューズストレッチャー使用】

登山靴を買ったのに、サイズが足に合わなくて辛い…

登山をしている人なら、一度はこんな経験をしたことがある人も多いかと思います。

足に合わない靴で行う登山はただの苦行。

めっちゃ辛いですよね…。

僕も新しく買った登山靴で同じ悩みを抱えていたのですが、靴のサイズ(横幅)を広げて足に合うよう調整できました。

今回の記事ではその方法をご紹介します。

同じように足に靴が合わない人の参考になれば幸いです!

目次

横幅を広げてみた登山靴[SIRIO]P.F.116-2

今回、足に合わなくてサイズ(横幅)を広げてみた登山靴はシリオの「P.F.116-2 シューズ ユニセックス」。

春~秋に使うローカットの登山靴を探していたところ、店頭で見かけて気に入った製品です。

ちなみに、僕の足は「幅広・甲高」で典型的な日本人の足型。

いつもは下記のような “4E” の製品を使用しています。

ハイキングシューズ Moab 3 Synthetic Gore-Tex (Wide Width) メンズ
¥17,600 (2023/12/11 01:41時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

「P.F.116-2」は “3E+” の製品で “4E” よりは少しだけ幅が狭い作りになっています。

ただ、店頭で何度も試し履きをしてみると、足に合う感じで問題なさそうだったので購入することに。

その後、意気揚々と山で履いてみたのですが…

数時間歩いていると、べらぼうに足が痛い!

「履いているうちに靴が柔らかくなるはずやから、そこまで耐えるか?」

と一瞬は考えましたが、そんなの待ってられないぐらいに痛いんです…(泣)

[SIRIO]P.F.116-2 シューズ ユニセックス
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

靴のサイズが合わないときの秘密道具![Smilefoot]シューズストレッチャー

[Smilefoot]シューズストレッチャー
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

で、“足に合わない登山靴をなんとかしたい…!” と思って検索して出会ったのが「Smilefoot シューズストレッチャー」です!

こんな靴を広げるための製品があるんですね。
(まったく知らなかった…)

シューズストレッチャーは、色んなメーカーから販売されています。

僕はアマゾンのセールで安くなっていたのでこの製品にしましたが、機能が同じならこのメーカーのストレッチャーでなくても大丈夫だと思います。

シューズストレッチャーで登山靴の横幅を広げる方法

商品の概要と取り扱い説明書

商品を開封したときの様子はこんな感じ。

なかには、

  • シューズストレッチャー本体
  • ダボ
  • シューレース※おまけ

が入っていました。

取り扱い説明書の表面。

注意事項として、

靴を5mm以上伸ばすとデザインや型崩れを起こす可能性がある

と書かれています。

裏面には製品の使い方が書いてあります。

この方法に沿って、実際に登山靴を広げてみます!

シューズストレッチャーを使用して登山靴を広げる

シューズストレッチャーを靴にセットする前に、まずは靴のどの部分を広げるかを確認します。

僕の場合は上記画像の丸印の部分。

  • 足の親指の付け根
  • 小指の付け根

左右どちらも歩くと痛くなってたので、この両側を広げることにします。

靴の広げる部分の確認ができたら、その場所にダボ(黒いやつ)を取り付けます。

ダボを取り付けたシューズストレッチャーを靴に入れて…

あとはダイヤルを回して靴を広げればセット完了!

靴は広げすぎると元に戻せないで、少しづつ広げて微調整してください。

これはシューズストレッチャーをセットした直後の写真です。

ダボで左右が広がっているのが分かりますか?

このまま2日間ほど放置します。

広げてみた結果は…

こちらがシューズストレッチャーでサイズを調整したあとの靴の様子。

1度目の調整で左足は良い感じに。

ただ、右足はまだキツイ感じだったので、2度目の調整を行ってもう少しだけ大きく広げました。

この結果…

歩いても痛くなくなりました!

めっちゃ快適です。

「登山靴が変形しておかしくなったらどうしよう?」という不安はありましたが、特に問題なく靴のサイズを調整できました!

シューズストレッチャーを使うときの注意点

最後にシューズストレッチャーを使用するときの注意点をまとめておきます。

  • 靴を広げると元に戻せないので慎重に
    →靴は広げると元に戻せません。サイズ調整は少しづつ行ってください。
  • サイズ調整可能なのは5mm前後まで
    →5mm以上のばすとデザインや型崩れが起こる可能性があります。
  • 縦にのばすのは厳しい
    →登山靴の場合、先端部分をラバーが覆っているので縦に伸ばすのは難しそうです。

まとめ:どうしても登山靴が足に合わなくて痛いなら最終手段で試してみて

今回の記事では「足に合わない登山靴をシューズストレッチャーで広げる方法」をご紹介しました。

もちろん、一番良いのはサイズ調整をしなくて済むように、

自分の足にぴったり合う登山靴を購入すること

です。

ですが、どうしても靴が足に合わないときは最終手段としてシューズストレッチャーでの調整を試してみてもいいと思います。

ただ、広げた登山靴は元に戻せないので、自己責任で慎重にやってくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

[Smilefoot]シューズストレッチャー
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ
[SIRIO]P.F.116-2 シューズ ユニセックス
口コミを見る
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ
あわせて読みたい
登山におすすめ!軽量&コンパクトな折りたたみケトル | 『SEA TO SUMMIT X-ケトル』【レビュー】 登山をしていると、山でお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり簡単な調理をしたくなる機会があると思います。 そんなときに重宝するのが「ケトル」ですよね! ただ、こうい...
あわせて読みたい
登山でワインを持ち運びたいならこれ!ワイン用プラティパス【レビュー】 登山の楽しみの1つとして欠かせないご飯とお酒。 身体を気持ちよく動かした後にアウトドアで飲むお酒は格別ですよね!! 僕は泊まりで山に登ったときにテン場で飲むワイ...
あわせて読みたい
「モンベル ウイックロンT」のおすすめポイントを紹介!登山用のTシャツで迷ったらこれ【速乾性&着... 登山用のTシャツって色んなブランドや種類があって、どれを購入すればいいのか迷いますよね? しかも、1枚1枚が高いから気軽に購入してお試しもできないという…。 そん...
登山あれこれ 登山用品
【登山靴】サイズが小さくて足に合わない靴を広げる方法【シューズストレッチャー使用】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Nao(なお)
山と旅が好きな関西人。

大好きな山や自然を守る仕事をしつつ、WEB制作者、ネイチャーガイドとしても活動しています。
ブログでは登山や旅のことを中心に、仕事や趣味のことまで幅広く発信中。

お仕事のご依頼・ご相談があれば、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
カテゴリー
  • アウトドア
    • 登山あれこれ
    • 登山レポート
    • 登山用品
    • 花
    • 高尾山
  • その他
    • ブログ運営
    • 商品【レビュー】
    • 書籍【レビュー】
  • 旅行・観光
    • カプセル【宿泊記】
    • グルメ
    • サウナ【体験記】
    • 国内旅行
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
目次
人気記事
  • 遺伝子検査(ジーンライフ ジェネシス2.0 プラス)をやってみた!どんな結果に?【レビュー・感想】
    遺伝子検査(ジーンライフ ジェネシス2.0 プラス)をやってみた!どんな結果に??【レビュー・感想】
  • 【コスパ良】春・夏・秋の登山にオススメ!『モンベル O.D.パンツ ライト Men's』 レビュー
    【コスパ○】『モンベル O.D.パンツ ライト Men’s』 レビュー | 夏の登山にオススメ!
  • 三頭山の石段と新緑
    【初心者OK】絶景も滝も楽しめる!三頭山のおすすめ日帰り登山コースを紹介!
  • 【食レポ】麺増量&スープおかわり無料がアツい!! | 上野 麺屋武蔵 武骨相傳【つけ麺】
    【食レポ】麺増量&スープおかわり無料がアツい!! | 上野 麺屋武蔵 武骨相傳【つけ麺】
  • 【軽量】テント泊登山用に "折りたたみサンダル" を買ってみたのでレビュー | 『OKA PLYS Lille TOUR トラベルサンダル』
    【軽量】テント泊登山用に “折りたたみサンダル” を買ってみたのでレビュー | 『PLYS Lille TOUR トラベルサンダル』
目次